見せたい場合も、見せたくない場合も
大学生活、順風満帆で友達も多く仲良く過ごしていたとしても、たったの一言で崩れ去ってしまう可能性がある人間関係。
その、最も大きな理由になりそうなのが、
「レポート写させて」
ではないでしょうか?
友人にいやがらせをしたいわけでは無い。あくまでお互いの為
友人は夜中まで遊びまわって、交友関係も広く、一言で言うと陽キャです。対してあなたは勉強を真面目に頑張り、研究や論文一筋で夜の遊びなどあまり行っていない、いわゆる陰キャです。
あまり活発的ではないあなたは友人の恩恵を少しでも浴びているという事は無いでしょうか?
であれば、友人は友人で「自分のおかげで〇〇」といった気持ちがあるかもしれません。
そんな仲で発生した魔法の呪文「レポート写させて」はどのような威力になるのでしょうか?
深く悩む必要はありません。
見せてあげればよいのです。
それが、あなたの超力作で数か月かけて作り上げた物であっても良いのです。
ただし、事後ではなく事前でひとつだけ条件をつけましょう。
コピペチェッカーで判定は低になるようにしてね。
この一言と、次の一言です。
お互いの為にね!
貴方は友人を失いたくありません。しかし、自分が何十時間もかけて作成したレポートをそのまま見せたくもありません。
であれば、コピペチェッカーで判定をしてもらいましょう。
剽窃と疑われてしまった場合、あなただけではなく友人も一緒に処分の対象になります。それであれば、そこに幸せな人が一人もいないことになります。
あくまで「お互い」の為に行う事であり、これはいやがらせではありません。コピペチェッカーで剽窃が疑われないように努力もしてねというだけの話です。
コピペチェッカーは剽窃盗用を推奨するものではありません。あくまで、疑いをかけられないようにする事が目的であり、また、剽窃引用されたことを発見する事が目的のツールです。
無料で利用できるコピペチェッカー
コピペチェッカーは無料で利用できる剽窃(盗用)を確認する事ができるオンラインツールです。
以下の組み合わせで自由にチェックする事ができます。
- ウエブサイト
- テキスト文書
- 張り付けた文書
コピペチェッカーを利用すると、どの場所が似ていたのかを視覚的に把握する事ができます。
コピペだとあらぬ疑いをかけられて調べてみたら、「おはようございます。こんばんわ」などよく使う言葉が一致していただけで、あらぬ疑いをかけられたことは無いでしょうか。
コピペチェッカーの判定は少し厳しめで、疑い前提でチェックします。その代わり、短すぎる言葉などはチェック対象外にしておりますので、引っ掛かる場合は「怪しい」と思ってください。
「コピペになってないよね?」という心配を払拭するために利用するよりは「コピペしましたよね?」と疑い前提で利用する場合に向いています。
コメント